
次回の朝粥会は2月21日(土)6時半からの予定ですが
未だ新型コロナウイルス拡散問題の回復見通しの見えないと宝性寺では判断し中止させていただく方向で検討中です。
皆さまのやって欲しいという声を沢山いただきますが、ご家族の思いもをも鑑みての決断をさせていただいております。
何卒、ご理解ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
未だ新型コロナウイルス拡散問題の回復見通しの見えないと宝性寺では判断し中止させていただく方向で検討中です。
皆さまのやって欲しいという声を沢山いただきますが、ご家族の思いもをも鑑みての決断をさせていただいております。
何卒、ご理解ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
ご縁ある皆さまの無事健康、そして以下の案内が出来る日が1日でも早く訪れ、皆さまの元気なお姿と対面出来る日が来ることを日々祈っております。
合掌
188回目となる予定でしたが、新型コロナウイルス拡散対策として、朝粥会は中止とさせていただきます。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ーーーーこれまでの案内は以下
この朝粥会は”人との繋がり”ということについての言葉の投げかけを沢山させていただいております。
どういうこと?
早朝の寺の本堂ならではの空気を感じ、その投げかけられた言葉をただ感じていただければと思っております。
百聞は一見にしかずです。
お粥は宝性寺からのご接待、どなたさまも気軽にお越し下さいませ。
合掌

