· 

6月の寺ヨガ

寺の本堂でご自分と向き合ってみて下さい
先生のご指導はありますが、想うことはご自由にどうぞです。

今の想いを思いっきり巡らして下さい。

初めてお越しいただいた方もおられました。
貴重なお時間を宝性寺本堂で過ごしていただきありがとうございました。

皆さまの想いは寺にとっての智恵として深まりをいただいております。

仏像、お経がその皆さまの御心の想いの一部を預からせていただき守らせていただいております。

寺ヨガでお経を唱えさせていただく時は、その事に感謝をし、皆さまが安らかな時間に少しでも多く包まれますことをお祈りさせていただいております。

これから夏に向かって季節は進んで参ります。
宝性寺の本堂は床なので涼しさを感じやすい空間となっております。

心と身体を整えていただければと毎週火曜日開放しております。
どなたさまも気軽にお立ち寄り下さい。

今回お越しいただきました皆さま、ありがとうございました。
▼6月20日
天気の良い日が続いていますがまだ梅雨の晴れ間のようです
梅雨がまだ明けぬ日でしたが、お天気もよく、多くの方にお越しいただきました。

ありがとうございました。

寺の本堂でのヨガはいかがでしょうか?

"ヨガ"という言葉は色々な言葉の言い換えだとも思っております。

ある方はスポーツジムの延長のように思われる方がおられるかもしれません。
大きな違いはないかもしれません。

ただ"座禅"という言葉から派生しなヨガと言われると、かなりイメージが宗教的なものとなられると思います。

寺ヨガはどちらかというと後の意味合いの方が強いかもしれません。

礼節を胸に心と身体を整えていただくことに重きが置かれているからです。

寺はどうして守られてきているのか。

変わりゆく時代や文明の中でも変わらない何かを教えてくれるものとして守られているような気がしています。

その変わらぬものが集まる方の心が智恵としてお寺を守ってくださっているような気がしております。

皆さまの今の想いをお経で預かりその想いを守る。それことを大切に寺ヨガではして参ります。

今回、お集まりいただきまして皆さま、ありがとうございました。

皆さまが多くの安らな時間で包まれますことをお祈り申し上げます。
ありがとうございます。

合掌
▼6月13日
多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。

毎週10時より瞑想に入り、読経をさせていただいております。

寺の本堂で瞑想。

心を鎮めてリラックスする大切なお時間です。
ここでまず今のご自分と向き合っていただき身体を解すヨガの実践をしていただいております。

寺ヨガは宝性寺の歴史の大切な1ページとなっております。ありがとうございます。

6月に入り梅雨入りし、雨模様の日が続いております。そんな中、今日は太陽が顔を覗かせる日でした。

雨も晴れもどちらも大切な日。
しかし気持ちとタイミングによっては天気とは真逆に感じてしまうこともあります。

どのような気持ちの日でも寺ヨガを通じて晴れ晴れとした気持ちでお帰りいただきたいと毎週火曜日に寺本堂を解放しております。

どなたさまも気軽にお立ち寄りいただきたいと思っております。

ただ時としてお越しいただき誠に申し訳ございませんが、お時間が過ぎてからのご参加は時間を守りお越しいただき瞑想されている方がおられるのでご遠慮させていただかせていただいております。

何卒ご理解、ご容赦願います。

本日、お越しいただきました皆さまありがとうございました。
梅雨の晴れ間の日でした
▼6月6日
お香の煙が多くなってしまいました
申し訳ございません。

いくら良いなと思うものでもほどほどが良いですね。

本日、煙多い中でと寺ヨガとなってしまいました。
申し訳ございませんでした。

塩梅、すなわちバランスが大切であることを改めて学ぶ日となりました。

今回も初めての方、久しぶりの方、いても楽しみにされている方など多くの方にお越しいただきました。

皆さまが寺の本堂に入り落ち着く雰囲気を考えてお待ちさせていただこうと思います。

今回は煙い中での寺ヨガ本当に申し訳ございませんでした。
何卒ご容赦願います。

本日お越しいただきました皆さまありがとうございました。

皆さまの願いはお寺として日々お守りさせていただきます。

合掌