季節は秋になりつつあります
令和7年10月10日(金)14時〜
写経の会 厳修
暑さも落ち着き、文明の利器に頼らなくとも過ごしやすい季節になって参りました。
本日初めての方も多くご参加され、多くの方と共に写経の会は行われました。
お越しいただきました皆さま、貴重なお時間を宝性寺で過ごしていただきありがとうございました。
本日は始まりに住職が、終わりに長老が般若心経についてお話しをいたしました
向き合う物事、出来事、人などに捉われを持たない、捉われ過ぎずに生きる事って視野が広がり穏やかな時間が増えるかもしれませんね
打ち合わせなどありませんでしたが、皆さまの想いを尊重し、皆さまの願いが成就することをお祈りしますねというお話しでした。
本日、皆さまは色々想い、理由で宝性寺にお越しになられました。
誰かさまからの智恵により今日の貴重なお時間を宝性寺で写経しようと思われてお越しになられました。
偉大なお智恵、想いに感謝し本日、皆さまと共に智山勤行式をお勤めし、写経の後修行に励まれました。
今日という信仰の息吹をいただけたことに感謝いたします。
早速ご奉納いただきましたお写経は本堂にてお勤めご本尊へお手向けいたしました。
皆さまが少しでも多くの安らぎおるお時間に包まれ過ごせます事、お祈りいたします。
本日もありがとうございました。
合掌
